元Webデザイナー兼コーダーの備忘録

ウェブデザインやプログラミング、ブログのカスタマイズなどについてアウトプットしています。

 メニュー

» HTML入門のまとめはこちらです。

【Git・GitHub】導入、連携、初期設定のまとめ

GitとGitHubの導入時にやることについてまとめました。新PCに移行したので、GitとGitHubの設定をし直しました。最初の一度だけやる作業は、忘れがちなので書き残します。最低限これだけやっておけば始められるということを書きました。詳細については各自で調べてみてください。

GitHubのアカウントを作る

GitHubのサイトにアクセスして、アカウントを作ります。

GitHub:https://github.co.jp/

GitとGitHubを連携する

ローカルリポジトリとリモートリポジトリでやり取りできるように、GitとGitHubを連携します。

Gitをインストールする

sudo apt update
sudo apt install git

SSH公開鍵を生成する

SSH公開鍵を生成して、鍵をGitHubに登録します。

ssh-keygen

作成するファイル名はデフォルトのままにしています。パスフレーズを入力します。もう一度パスフレーズを入力します。鍵は~/.sshに保存されます。

SSH公開鍵をGitHubに登録する

SSH公開鍵を確認します。

cat  ~/.ssh/id_rsa.pub

GitHubサイトのSettingsページにアクセスします。「SSH and GPG keys」のページに行き、「New SSH key」でSSH公開鍵を登録します。cat ~/.ssh/id_rsa.pubで表示した内容を登録します。

GitとGitHubの連携を確認する

GitHubに何かしらのリポジトリを作成しておきます。GitHubリポジトリからクローンして、GitとGitHubが連携できているか確認します。

cd workspace
git clone git@github.com:xxxxxxxx/xxxxxxxx.git

パスフレーズを聞かれるので入力します。ディレクトリにリポジトリの内容がコピーされていれば、連携できています。

Gitの初期設定

Gitの初期設定をします。ユーザ情報と使用するエディタを設定します。

git config --global user.name "自分の名前"
git config --global user.email 自分のメールアドレス
git config --global core.editor "vim"

以下のコマンドで設定した内容を確認します。

git config -l

参考サイト

まとめ

  • GitHubのアカウントを作る
  • Gitをインストールする
  • SSH公開鍵を生成してGitHubに登録する
  • GitとGitHubの連携を確認する
  • Gitの初期設定をする

» HTML入門のまとめはこちらです。