元Webデザイナー兼コーダーの備忘録

ウェブデザインやプログラミング、ブログのカスタマイズなどについてアウトプットしています。

 メニュー

» HTML入門のまとめはこちらです。

YAML入門まとめ

本記事は、YAMLシリーズの記事をまとめています。

YAMLは、設定ファイルやデータ保存などに利用されるそうです。YAMLは初見ではありませんが、記述のルールを全く知りませんでした。そのため、勉強してみました。何かの参考になれば幸いです。

YAMLの記事まとめ

YAML記法を試す

まず、メールアドレスを出力するだけのコードを作成します。

 » YAML:YAML記法を試す

スカラー

YAMLでのスカラーとは値のことです。YAMLで扱える値の型を見ていきます。

 » YAML:スカラー

シーケンス(配列)

データを配列で表す場合の書き方です。

 » YAML:シーケンス(配列)

マッピング(ハッシュ)

データをハッシュで表す場合の書き方です。

 » YAML:マッピング(ハッシュ)

複雑なデータ

「ハッシュの中身が配列」の場合と「配列の中身がハッシュ」の場合の書き方です。

 » YAML:複雑なデータ

改行を含むデータの扱い

データの中に改行を含める場合、その扱いをどのようにするのかで記法が微妙に変わります。

 » YAML:改行を含むデータの扱い

アンカーとエイリアス

同じ値が複数回登場する場合に、「アンカー(&)」と「エイリアス(*)」を使います。

 » YAML:アンカーとエイリアス

ハッシュのマージ

ハッシュデータを別のデータに統合する方法です。

 » YAML:ハッシュのマージ

一つのYAMLファイルに複数のデータセットを記述する

データの区切り記号についてです。

 » YAML:一つのYAMLファイルに複数のデータセットを記述する

YAML記法の確認:to_yaml

Rubyで記述したデータ(配列やハッシュ)をto_yamlメソッドを使って、yaml形式に変換します。

 » YAML:YAML記法の確認:to_yaml

参考サイト

» HTML入門のまとめはこちらです。