元Webデザイナー兼コーダーの備忘録

ウェブデザインやプログラミング、ブログのカスタマイズなどについてアウトプットしています。

 メニュー

» HTML入門のまとめはこちらです。

LinuxにNode.jsをインストールする

LinuxにNode.jsをインストールしました。その時に行ったことを備忘録として残します。コマンドの詳しい使い方については、取り上げていません。ちなみに、Linux mint 21にNode.jsをインストールしました。

Node.jsを始める

Node.jsを始めるのに、以下の3つをインストールします。

  • nvm
  • Node.js
  • yarn

nvmのインストール

nvmは、Node.jsのバージョン管理ツールです。以下のサイトを参考にnvmをインストールします。

以下のコマンドでインストールします。

curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.2/install.sh | bash

nvmコマンドが見つからない場合は、以下を入力してみてください。

source ~/.bashrc

以下のコマンドでバージョンが表示されれば、インストールできていることが確認できます。

nvm --version

Node.jsのインストール

nvmを使ってNode.jsをインストールします。

nvm install node

バージョンを指定してインストールすることもできます。

以下のコマンドでバージョンが表示されれば、インストールできていることが確認できます。

node -v

yarnのインストール

yarnは、Node.jsのライブラリを管理するパッケージマネージャです。

以下のコマンドでyarnをインストールします。

npm install --global yarn

以下のコマンドでバージョンが表示されれば、インストールできていることが確認できます。

yarn --version

参考サイト

» HTML入門のまとめはこちらです。