プログラミングとウェブデザインの勉強メモ

学びの軌跡:コードとデザイン

 メニュー

お知らせ:2025.2.13 サイトマップを更新しました

2025年4月の勉強報告

今月取り組んだことや成果、そして反省点について報告します。今月は、以前から課題に感じていた物理の学び直しや、THE NATURE OF CODEの復習に力を入れた1ヶ月でした。他には、Node.jsの学習を進めました。

取り組んだこと

  • お金の勉強
    • 動画視聴
  • Node.js
  • 高校物理(学び直し)
    • 動画視聴
    • 板書をメモする
  • THE NATURE OF CODE
    • 読む
    • 内容をwikiにまとめる
    • プログラムを実行して理解を深める
    • 疑問解消
  • ブログ
    • 記事の投稿:4本

よかったこと

  • 物理(力学)の学び直しができた
  • 物理の知識がTHE NATURE OF CODEのコードの理解に貢献し、以前よりもコードの意味が分かるようになった
  • お金の勉強を継続している

反省

  • 物理の学び直しに予想以上に時間がかかった
  • ゴールデンウィークに入ってから、勉強が疎かになった
  • Node.jsの実践に取り組めなかった

まとめ

今月の最大の成果は、物理の学び直しによって力学の理解が深まったことです。そのおかげで、THE NATURE OF CODEに登場する物理の公式を使ったコードの意味が分かるようになりました。物理の学び直しは時間がかかりましたが、理解が進んだことで大きな自信になりました。

4月も途中で当初の勉強計画を変更することになりましたが、計画を柔軟に修正しつつもやるべきことは完了できました。今後も最初の計画にこだわりすぎず、状況に合わせて柔軟に学びを進めていきたいです。

» Processingの記事一覧はこちらです。