元Webデザイナー兼コーダーの備忘録

ウェブデザインやプログラミング、ブログのカスタマイズなどについてアウトプットしています。

 メニュー

» HTML入門のまとめはこちらです。

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ゼロ秒思考で身についたこと:ファイリング

今までファイルを買ったことがありませんでした。何かのおまけで頂いたものをそのまま使わずに仕舞っていました。 ゼロ秒思考でファイルの使い方を身につけました。今後は、ファイルを情報整理に活かします。 今までの悩み ファイリングの利点 認識の変化 今…

ゼロ秒思考をやっていく中で悩んだこと:ファイルの数、増えすぎ問題

ゼロ秒思考の取り組み当初は、書き出すことに集中しました。始めて2週間はとにかく書きました。テーマの数を気にせず書きました。結果として9個のファイルに分かれました。これは、多いのではないかと思い、少し不安になりました。 ファイルの数、増えすぎ問…

ゼロ秒思考を2週間実践した感想

ゼロ秒思考で頭の中にあることを紙に書き出して、すっきりしました。紙に書き出すだけでは、悩みや問題を解決できたことになりません。そこで、簡単な問題から挑戦して、成功体験を積んでいくことにしました。 効果 ゼロ秒思考の他に必要な力 実践:映画のチ…

家事の悩みは厄介

家事の悩みごとについてあれこれと考えた結果、家事の悩みは厄介であるという結論にいたりました。そして、その悩みと向き合い、解決を目指すことにしました。 家事の悩みは後回しにしがち 悩みを問題に転換し、解決を目指す 家事の悩みは後回しにしがち 家…

頭の中のモヤモヤを外に追い出す:ゼロ秒思考との出会い

あるとき頭の中のモヤモヤ(悩み、問題、気になっていること)が増えすぎて、頭の中が爆発しました。そこから救いを求めてYouTubeへ行き、ゼロ秒思考にたどり着きました。以降、ゼロ秒思考に取り組んでいます。 ゼロ秒思考との出会い 悩みごと ゼロ秒思考の肝 …

» HTML入門のまとめはこちらです。